大阪市の北区をグルグル巡るブログ | 大阪市の北区メインでいろいろ仕事をしてます。仕事場も住んでるところも大阪市北区なので、北区をグルグル巡って、目にしたもん耳にしたもん感じたもんを、つらつらと書いています。

大阪市の北区をグルグル巡るブログ
大阪市の北区をグルグル巡るブログ
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


2011年の大阪 - 今年の大阪のニュースまとめ
読売新聞が、この1年の大阪のニュースをまとめていたので、転載。
地震、再開発、選挙と、今年の大阪は例年になく大きなニュースがたくさんがあったような気がしますわ。
あれもこれも、ね。


1月
●豊中市のマンションで60歳代の姉妹が栄養失調などで死亡しているのが見つかる(8日)
●全国の児童福祉施設に「タイガーマスク」「伊達直人」 などと名乗る人物からのプレゼントが相次ぎ、府内でも堺市や東大阪市の施設にランドセルが届く(11日)
●2010年の府内のひったくりの認知件数が35年ぶりに全国ワースト1を脱出(13日)
●昨年12月に意識不明で病院搬送されていた大阪市住之江区の生後2か月の男児が死亡し、府警が虐待の疑いで捜査。6月に父親を傷害致死容疑で逮捕(17日)
●マラソンとヨットで世界を一周する「アースマラソン」に挑戦していたタレントの間寛平さんが大阪にゴール(21日)


2月
●JR大阪駅北側にある旧国鉄・梅田貨物駅跡地の再開発地区「梅田北ヤード」の新しい名称が「うめきた」に決まる(2日)
●大相撲で八百長が発覚し、日本相撲協会が3月13日に府立体育会館で初日を迎える予定だった春場所の中止を決める(6日)
●富田林市で09年、高校1年の男子生徒が殺害された 事件で、地裁堺支部で殺人罪に問われた少年に対する裁判員裁判の判決があり、求刑通り懲役5年以上10年以下の不定期刑が言い渡される(10日)
●ニュージーランドで地震が発生し、クライストチャーチの語学学校に通うなどしていた日本人28人も死亡。大阪出身の看護師の女性2人も犠牲に(22日)
●肺がん治療薬「イレッサ」服用後に副作用で死亡した患者の遺族ら11人が国と輸入販売元の製薬会社に損害賠償を求めた訴訟で、地裁が同社の責任を認め、9人に計約6000万円を賠償するよう命じる判決。国の責任は認めず請求棄却(25日)


3月
●大阪市天王寺動物園のホッキョクグマ「ゴーゴ」に浜松市動物園から「バフィン」が嫁入り(2日)
●大阪市生野区で女性が刺殺され、自宅が物色される。3日後、隣のマンションの男を強盗殺人容疑で逮捕(8日)
●東日本大震災が発生。府内では震度3で、府咲洲庁舎(旧WTC)ではエレベーターが停止するなどし、JR新大阪駅では東京方面の新幹線の運行がストップ(11日)
●九州新幹線鹿児島ルートが全線開業。山陽新幹線との相互直通運転もはじまり、新大阪駅から下り1番列車の鹿児島中央行き「みずほ」が発車(12日)
●東日本大震災の復興を支援するサッカーのチャリティーマッチが大阪市の長居スタジアムで開かれる(29日)
●2歳の長男をポリ袋に入れるなどして殺害したとして、府警が大阪市城東区の母親と内縁の夫を殺人容疑で逮捕。4月に2人を逮捕監禁致死罪で起訴(31日)
●米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」が開業10周年(31日)


4月
●統一地方選の前半戦・大阪府議選、大阪、堺両市議選が告示される(1日)
●選抜高校野球大会の準決勝で履正社が東海大相模と対戦。敗退したが履 正社初のベスト4(2日)
●統一地方選・前半戦投開票。大阪維新の会が躍進し、府議選、大阪、堺両市議選で第1党に(10日)
●大阪地検特捜部の証拠品改ざん事件で、元主任検事に懲役1年6月の実刑(12日)
●改正臓器移植法に基づき、15歳未満で初めて脳死と判定された10歳代前半の少年から臓器が摘出され、阪大病院で10歳代後半の男性患者への心臓の移植手術が行われる(13日)
●統一地方選・後半戦がスタート(17日)
●同地方選が投開票され、府内では10市長(告示日に無投票の1人を含む)と21市町議の顔ぶれがそろう(24日)
●「あべのマーケットパーク・キューズモール」がオープン(26日)
●大阪市都島区のアパートで住人の元夫婦が刃物で切られて死亡、別の住人も重傷を負う。3日後、知人の無職男を殺人容疑などで逮捕(27日)


5月
●橋上駅舎を設けるなど約30年ぶりに大規模改装したJR大阪駅と、駅北側のノースゲートビルディングが完成し、駅一帯の再開発地区「大阪ステー ションシティ」が全面開業(4日)
●高槻市の淀川堤防で昨年4月、女性(当時36歳)の遺体が見つかった事件で、府警が女性の養父(同39歳、自殺)の知人を殺人容疑で再逮捕。その後、養父の妻も同容疑で逮捕(7日)
●大阪市水道局のペットボトル入り水道水「ほんまや」が、国際的な品評会「モンドセレクション」で金賞(23日)


6月
●大阪維新の会が提案した全国初の「君が代起立条例」が成立(3日)
●未公開株売買を巡り詐欺と恐喝未遂罪に問われたタレント・羽賀研二被告の控訴審判決で、高裁が1審の無罪判決を破棄し、懲役6年(求刑・懲役8年)の実刑を言い渡す。共謀した元プロボクシング世界王者・渡辺二郎被告も懲役2年 (求刑・懲役4年)の逆転有罪判決(17日)
●府警の巡査長が5月、内偵捜査中にミニバイクを車ではねる事故を起こしながら事故を届け出ず、運転していた 男性に現金を渡していたことが判明(17日)
●大阪市平野区で母娘2人が殺害される。7月に娘の元交際相手の男を逮捕(24日)


7月
●堺市堺区の路上で少年7人が、自転車の男性とすれ違いざまにロープを首にかけ、軽傷を負わせる。後に7人を傷害容疑で逮捕(15日)
●大阪市の 御堂筋のブロンズ彫刻像19体に赤い服が着せられる(25日)
●泉南市の小学校プールで遊泳中の小学1年男児(7歳)が溺れる。翌日死亡し、市が監視不備を謝罪(31日)


8月
●守口市長選で大阪維新の会が推薦する前市議・西端勝樹氏が当選(7日)
●夏の全国高校野球大会に初出場した東大阪大柏原は、2回戦に進出するも如水館に惜敗(13日)
●大阪市天王寺区で切断された遺体が入った一斗缶3個が相次いで発見される。9日後に無職男を死体遺棄容疑で逮捕(14日)
●橋下知事(当時)が咲洲庁舎への本庁舎全面移転を断念(18日)
●人気タレント・島田紳助さんが暴力団幹部との交際を理由に芸能界引退を表明(23日)
●泉南地域のアスベスト紡織工場元従業員らによる国家賠償訴訟で、高裁が約4億3500万円の賠償を国に命じた1審判決を取り消し、請求を棄却する逆転判決(25日)
●長男(7歳)に暴行を加えて死亡させたとして、府警が大阪市西淀川区の母親と義父を傷害致死容疑で逮捕(26日)
●枚方市長選で現職の 竹内脩氏が前市長らを破り再選(28日)


9月
●門真市で5月、生後3ヶ月の次女の頭を強く揺さぶるなどして死亡させたなどとして、府警が、両親を傷害致死容疑などで逮捕。母親は嫌疑不十分で不起訴(7日)
●大阪市天王寺区の市交通局事務所で、同局運輸課運輸助役が男に包丁で刺され死亡(26日)
●泉佐野市議会が、関西空港と対岸を結ぶ連 絡橋の通行車両に、1往復100円の利用税(入島税)を課す条例案を賛成多数で可決(27日)


10月
●東大阪市長選で、現職の野田義和氏が再選(2日)
●茨木市の名神高速道路で6月に6人が死傷した玉突き事故で、地検は、事故を起こしたトラック運転手の勤務先の運送会社と同社営業所長ら2人を道交法違反(過労運転下命)で起訴(3日)
●栃木県内の山林で08年6月、スーツケースの中から一部白骨化した遺体が見つかった事件で、DNA鑑定などの結果、遺体は守口市内の20歳代女性と判明(11日)
●J1・ガンバ大阪の新スタジアム建設地が、吹田市の万博公園内に決定(24日)
●東大阪市のホテルで定時制高2年の女子生徒が、首を絞められるなどして殺害される。2日後、府警が大阪市中央区の無職男を殺人容疑で逮捕(26日)
●大阪で初の大規模市民マラソン「第1回大阪マラソン」が開かれ、国内外から約3万人のランナーや招待選手が参加 (30日)
●09年7月、大阪市此花区のパチンコ店に放火して5人を殺害、10人を負傷させたとして殺人と現住建造物等放火罪などに問われた無職の男に対する裁判員裁判で、求刑通りの死刑判決。男は11月、控訴(31日)


11月
●堺市中区の路上で男女が隣人の男に刺され、死亡。府警に緊急逮捕された男は、「仕事の音で注意された」と供述(5日)
●堺市南区の主婦が5日から行方不明になり、翌日、主婦名義の銀行口座から現金を引き出す不審な男が、ATMの防犯カメラに映っていたことが発覚(10日)
●40年ぶりの同日選となった知事、大阪市長のダブル選で、「大阪都構想」を掲げて共闘した橋下徹前知事が大阪市長、松井一郎前府議が知事に初当選。橋下氏率いる大阪維新の会の圧勝(27日)
●田尻町長選で、町文化協会長の原明美氏が初当選(27日)
●茨木市で09年、女性に乱暴し、自宅の床下収納庫に押し込めるなど、女性4人に性的暴行を加えたなどとして強姦致傷罪などに問われた男の裁判員裁判で、求刑通り有期刑最長の懲役30年の判決(29日)


12月
●堺市北区の元象印マホービン副社長方で、元副社長が顔にラップを巻かれた状態で倒れているのが発見され、間もなく死亡(1日)
●堺市南区の主婦が行方不明となった事件で、府警が、主婦名義の銀行口座から金を引き出したとして、同市北区の無職男を窃盗容疑で逮捕。男はその後、主婦と元象印マホービン副社長の殺害も供述(6日)
●府は、経営破綻で閉園した吹田市の遊園地・エキスポランドの跡地の開発事業者に三井不動産を選定(12日)
●大阪地検特捜部の証拠品改ざん事件をもみ消したとして、元副部長とともに犯人隠避罪に問われた元部長側の最終弁論で、元部長側が「改ざんが発覚する可能性があるのに、隠蔽を図ることはあり得ない」と、改めて無罪を主張し、結審(22日)
●知事選に立候補した倉田薫・前市長の辞職に伴う池田市長選で、前副市長の小南修身氏が初当選(25日)




ソースは、こちら。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20111228-OYT8T00040.htm
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20111229-OYT8T00008.htm


天神橋筋商店街で餅つき他、年の瀬の風景
クリスマスもすぎて、天神橋筋商店街も急速に年の瀬の慌ただしいムードが漂ってきました。
個人的には、まったく実感ないですけど(笑)

今日、フラフラと歩いていたら、夫婦橋のちょい北側、天神橋筋商店街の4丁目にあるステーキハウス「Hibio」さんのお店のまえで、餅つきが行われていました。

天神橋筋商店街

天神橋筋商店街

できたてのお餅を、商店街を行き交う人たちにふるまってね。
今年もお世話になりました、と。
餅をつく人も、こねる人も、ふるまう人も、ふるまわれる人も、みんな気持ちがほっこりしますな。
ビジネスチックに企画されたイベントじゃないから、みんなの笑顔がいいんですわ。
商店街の魅力のひとつに「人情」ってのが挙げられるけれども、これって、定型文みたいで、形骸化しているような感じもするのです。でも、こういう風景を見ていると、人情のヒトコマを見る思いがしますね。


で、アーケードを見上げたら、「笑」の文字。
天満宮の寺井宮司による筆です。
今年は、悲惨な出来事が多かったけれども、その試練は、同時に、小さな希望をたくさん生みもしているのだと思います。また、そうあってほしいという、祈りにも似た願い、ですね。

天神橋筋商店街


南森町交差点にあるりそな銀行のショーウィンドウには、絵馬がたくさん並べられました。

天神橋筋商店街



商店街では、目を凝らすと、あちらこちらで、年の瀬の風景が飛び込んできます。






クリスマスの鶏は手羽先屋さんの手羽先唐!率が高い、天神橋筋商店街の人々
この時期、年末進行で仕事がバカみたいなスケジュールで動くから、気持ちも殺伐としてるし、クリスマスとかまったく関係なく時間は流れていく僕の周辺…(笑)
毎年の恒例行事なので、何年もクリスマスらしいことはしないのですね。今晩の豚汁やし(笑)

さて、天神橋筋商店街。
クリスマスの鶏といえばJR天満駅のそばにあるケンタッキーに行列ができておりまするが、ケンタもいいけど、商店街には手羽先屋さんが何軒かあって、僕、手羽先派ですわ。
やっぱ、手羽先のほうが美味いよ。

この時期にかぎらず、ときどき買うのが、天神橋筋商店街の4丁目、JR天満駅のちょい南側にある…、あかん、店の名前を思い出せへん(笑)
店で食べるお店だけれども、僕、テイクアウトにしてもらってます。
まあ、よろし。天神橋筋商店街には手羽先屋さんが何軒かあって、地元の人は、それぞれの行きつけで買ってる場合が多いです。

僕が食べてるのは、
名古屋風の甘味が強めで、表面のパリパリ感がよろしい。ゴマの香りと食感もよろし。
これ、なんぼでも食べられます。3人前くらいやと、ペロッといってしまう(笑)

ちなみに…、食べる直前に山椒を少しふりかけると、美味いです〜。
これ、手羽先唐のマニアックな食べかた☆


手羽先

「光の中之島クルーズ」55分1,500円で、かーなりタンノーできます☆
ここ何年か、中之島のOSAKA光のルネサンスのとき、なんかしら船に乗ってます。
でも、いつも直前になって思い立ったようにチケットを探すので、勢い、席が空いてるのならなんでも!ってことになります。

で、今年は、一本松海運「光の中之島クルーズ」55分1,500円のチケットです。
オープン仕様の船じゃないよね、と、確認してからチケットをゲット☆ 寒いときにオープン仕様の船はたまらんですからね。
サイトはこちら。

http://www.ipponmatsu.co.jp/module_news/detail.php?id=207

バラ園の東側、阪神高速の下あたりにあるローズポートを出発して、川上に上っていき、天神橋、天満橋の下をくぐって、川崎橋の手前でUターンします。
で、今度は土佐堀川を川下へ。中之島を右手に眺めながら、淀屋橋、肥後橋を下り、科学館の横をすり抜け、リーガロイヤルホテルの横をすり抜け、国際会議場の横をすり抜け、堂島大橋もくぐって、最後、船津橋もくくぐって、中之島の西端をグルリとUターンします。
こっから復路。再び堂島側を川上へ上っていきます。ほたるまちを横に眺め、渡辺橋をくぐり、中之島ガーデンブリッジをくぐり、大江橋をくぐり、市役所、図書館、公会堂の横を抜けていき、ローズポートの帰ってきます。
このコース、考えてみたら、中之島に架かっている橋のすべてをくぐってますね。土佐堀川に架かってる橋はほとんどくぐったことがなかったので、個人的には大変に嬉しいコースでした。

都合55分の船旅。途中、船室の天井と窓が全開になるのですね。天井もガラス天井なので景色はずーっと見えてるんだけど、天井をオープンにすると、よりきらびやかな景色が飛び込んできます。
オープンにしても暖房がしっかり効いてるので、そんなに寒くないですわ。15分くらいは開けっ放しにしてたかな。

というわけで、ツアーをちょこっと再現。

こんな船に乗ります〜。
船の喫水線が高いので、水面と目線の距離が小さいです。

光の中之島クルーズ


最初は堂島側を川上へ向かいます。右手に、八軒家浜が見えます。
ドリカムがコラボしたツリーと、階段にキャンドルアートが見えます〜。

光の中之島クルーズ


天満橋をくぐります〜。

光の中之島クルーズ


折り返し地点で、大阪城が見えます〜。

光の中之島クルーズ


折り返しのUターン途中で、天満橋を正面に見据えたので、パチリ☆

光の中之島クルーズ


天神橋の螺旋状のスロープの横をすり抜けていきます〜。
運がよければ剣先の噴水が吹き上げている時間に遭遇できるはずだけど、それは叶わず。

光の中之島クルーズ


光のルネサンスでバラ園に鎮座している巨大トナカイのイルミネーションが見えます〜。

光の中之島クルーズ


東西のバラ園を繋いでいる、ばらぞの橋もライトアップ☆

光の中之島クルーズ


中之島公会堂の光のタペストリーも、ちらっと見えます☆

光の中之島クルーズ


その公会堂の南側がバッチリ見えます〜。

光の中之島クルーズ


続いて、市役所南側のみおつくしプロムナードも。

光の中之島クルーズ


で、メチャクチャ低い淀屋橋をくぐります〜。
ここは、橋の裏側を船がこすったりすることもあるほど、低い!

光の中之島クルーズ


土佐堀川をグングン川下へ下っていって、船津橋もくぐって、いよいよ中之島の西端をグルリとまわります。
いやー、ここを船上から眺めたのは初めてだったので、ちょっとマニアックに興奮(笑)
ま、写真だと、暗くてなにがなんだかわかりませんが…。

光の中之島クルーズ


さて、船は中之島北側を流れる堂島川を遡っていくわけですが、南側の土佐堀川の向こうにあるリーガロイヤルホテルが、ここからだとよく見えます。恒例の、壁面ツリー☆

光の中之島クルーズ


このあたりで、船の窓と屋根が開いて、オープン仕様になってます。
なので、屋根の上から、こんな風景も。

光の中之島クルーズ


北側には、ほたるまちが着飾っているのが見えます〜。

光の中之島クルーズ


南側には、ダイビルと三井ビルと工事中のダイビルー☆

光の中之島クルーズ


グィーンと高速の下もくぐります〜。

光の中之島クルーズ


フェスティバルゲートのタワーもバッチリ見えます〜。

光の中之島クルーズ


中之島ガーデンブリッジは、川から眺めるとキレイですね。
今回のイルミネーションされた橋のなかでは、これが一番キレイですわ。

光の中之島クルーズ


もういっちょ☆

光の中之島クルーズ


市役所のイルミネーションも、チラッと見えました〜。

光の中之島クルーズ


以上、55分の船旅でした☆



「光の中之島クルーズ」
HP http://www.ipponmatsu.co.jp/module_news/detail.php?id=207



旧水道局扇町庁舎跡に天満警察署の仮舎が建ちます。でもそこは曽根崎警察署管轄内じゃ…。
扇町公園の南側にある、旧水道局扇町庁舎
晩年は「メビック扇町」がここに居を構え、多くの若手クリエイターがここから巣立っていきましたな。
そのメビック扇町も今は扇町公園の北東側にある関西テレビのなかに移り、旧水道局庁舎は、ながらく、朽ちるままに放置されとりました。

在りし日の様子は、こちらを。

「今月末から取り壊し予定の大阪市水道局扇町庁舎の名残を惜しむ」


こんな偉容を誇っていました。

旧大阪市水道局扇町庁舎跡地

耐震上の問題があって、取り壊しが決まり、完全に空き家になったあとも、しばらくは夜になると煌煌と灯りがついていました。防犯上の観点から灯りをつけていたのだと思うのだけれども、コストのことを考えると、それもまた痛し痒しですわな。

跡地はどうなるんだろうか?と、昨年から折に触れていろんな人に聞いてみたんだけれども、たしかなことは霧のなかで、いろんな噂が浮かんでは消え浮かんでは消え…、そうこうするうちに、今年の夏、気がつけば、取り壊しの工事がはじまっていたのでした。

堅牢な建物だったようで、取り壊しの工事は、半年近くやってたんではなかろうか? かーなり長いあいだ、取り壊しの工事やってましたです。

で、工事が終わって、今、更地ですわ。
いや、向こうの景色がスコーンと抜けて見えて、見たことなかった風景が現出してます。
身長の倍以上もあった高いフェンスも取り払われて、今は、こんなかんじです。

旧大阪市水道局扇町庁舎跡地

旧大阪市水道局扇町庁舎跡地


で、少しまえに貼り紙が出ていて、いよいよ跡地利用が決まったか!と、思い、しげしげと眺めてみると…、

来年4月から最長3年契約で、平面利用として使用する目的での入札のお知らせ。
ん〜、ということは、駐車場かなにかですかね?
空き地を遊ばせとかないための、暫定措置?

こっから先は、お役所に問い合わせて、聞いてみましたです。

すると、
敷地の北半分が平面利用の入札で、
南半分は、平成24年度〜29年度のあいだ、大阪府警に貸し出すのだそうです。
ほいで、なにができるのかというと、
なんと、
天満警察署の仮舎

この噂、真偽がわからないままずいぶんとまえから飛び交っていたのだけれども、やっぱ、天満警察署が来ますか〜。
現在の天満警察署は、鉾流橋の北詰にあるのだけども、建物がめっちゃクチャ古くて、建て替えなきゃならんのですね。それはわかるのだけれども、仮舎予定の水道局跡地って…、曽根崎署管轄やん!(笑)
仮舎とはいえ、曽根崎署管轄内に天満署が建つという不思議な不思議な…(笑)

天満署の仮舎内で事件が発生したときはどちらの警察署が担当するんだろうか?とか、仮舎とはいえ留置場なんかもつくらなきゃならないから仮舎らしからぬ堅牢な建物になるんだろうか?などと、余計なことを考えてしまいそう(笑)




旧大阪市水道局扇町庁舎跡地
大阪市北区南扇町6-28


旧大阪中央郵便局敷地が暫定的にイベント広場になります☆
旧大阪中央郵便局跡地の活用策が、リリースされましたです。

日本郵政のプレスリリースは、こちら。

「旧大阪中央郵便局敷地の暫定活用について」


ザクッというと、現建物を来春に取り壊して、イベント広場にするというもの。広場には、郵便局の窓口も設置されます。来年の2012年12月には、完成ですと。
でも、これはあくまで暫定的な措置で、3年限定の2015年末までの活用方法なのだそうです。

ここですね。

旧大阪中央郵便局跡地


再開発の時期については、今後の経済環境や周辺の開発状況を睨みながら判断するとのことで、再開発計画が固まって動き出したときにスピーディに動けるよう、今のうちに現建物を取り壊しておく、というのが1点。

もう1点は、今の状態だと、街の景観上や、西側の商業施設等への動線を妨げることにもなっており、賑わい創出や地域活性化のためにも歩道状空地を整備する、ということなのだそうです。

青いところが旧大阪中央郵便局跡地で、ここにイベント広場と郵便窓口ができます。

旧大阪中央郵便局跡地


でもそれは3年限定の暫定措置で、最終的には、西側のビルも接取したかたちで、でっかい複合施設のビルが計画されているとのことです。ただ、どんなビルになるのかは、規模も含めて、今後の状況を睨みながら、ということ。

旧大阪中央郵便局跡地


なお、敷地の暫定活用を行うにあたり、現建物の一部は保存し(玄関やロビー部分の歴史的価値のあるところ)、保存部分については、そのまま存置するとのことです。

旧大阪中央郵便局跡地利用については、いろいろあったけれども、表面上は塩漬けになっていたように見えて、あたりまえだけれども、水面下ではいろいろと計画が動いているみたいです。

早く、全貌が見えるといいですなっ。



旧大阪中央郵便局跡地
大阪府大阪市北区梅田3-2-4
HP http://www.japanpost.jp/
mapを見る





中津のピエロハーバーとおなじ高架下に、「コモンカフェ」から巣立った「ムーランキッチン」がオープンしてます。2階がいいです!
中崎町の「コモンカフェ」のオーナーである山納さんのFacebook(http://www.facebook.com/yamanoh)で、

「コモンカフェ」にこの2年ほど、週末に入っていただいていた「ムーランキッチン」さんが、このたび中津にワインバルをオープンされました。

というエントリーを見つけて、場所を確認してたら、僕の遊び場でもある中津の「ピエロハーバー」のスグ近く、というか、あの、新御堂筋の高架下を、ピエロんところからズズッと奥へ入っていったところにある、と。

なーんか繋がっとるなー、と、思いつつ、先日、TJWKのイベントをピエロハーバーで行ったあと、打ち上げがてら行ってみることにしたのでした。
あのあたりなら、古い、というか変な物件がたくさんあるのだけれども、もちろんリノベーションが必要で、それもまた楽し!という物件ですね。

blogを拝見すると、やっぱ、リノベーションの模様が延々とエントリーされています。

http://moulin-k.jimdo.com/

今、こんなふうにしてDIY精神を発露させたお店は、どんどん増えていってますね。

さて、前述した、
コモンカフェでこの2年ほど、週末に…、
というくだりだけれども、これ、どういうことかというと、コモンカフェというところは、カフェやバーなどを開業したいと志す人たちが、曜日毎にお店を出して、シミュレーションする場なのですね。

毎週木曜なら木曜、と、日を決めて、店名もメニューも価格も自由に設定して、自分で仕入れて、つくって、提供するわけです。
そうやって、お店経営のノウハウを習得していって、やがては独立する、と。
そういう修業ができる場なのです。
で、お店をやりたい!と胸いっぱいの意気込みを抱えている人が多いので、メニューにさまざまな工夫が凝らされていたり、接客が素敵だったり…、と、なにかしらキラッと光るところがあって、僕、好きですね。

「ムーランキッチン」さんも、どうやら、そのようなお店のひとつだったようです。
12月7日に、中津の地にオープンされました。

阪急中津駅から高架沿いに北西に進んでいって、最初の角で高架の真下に入り込むと、ま、ピエロハーバーがありますわな。

その、ピエロハーバーの入口を背中にして、高架の真下を道が続いています。
このあたりは、古い倉庫やらなぜか旅館の看板やらがところどころにあって、古い映画のセットみたいな趣があります。

ムーランキッチン


5分も歩くと、「丸甲倉庫」と書かれた柱が出てきます。
その少し向こうに、そこだけ壁の色が違う、新しいかんじのところがありますね。

ムーランキッチン


近づいてみると、そこが「ムーランキッチン」☆
「丸甲倉庫」の看板がそのまま残っていて、「丸甲倉庫」のお店みたいになっちゃってるところがオモシロいです(笑)こーゆー遊び心は大好きです。

ムーランキッチン


この日はそこそこの人数で訪れたし、店内のカウンターが占拠されていたので、入れないかなー、と思って恐る恐るドアを開けたら、2階があります!と。

そうやって、案内してもらった2階がこーんなところで、バラバラだけれども、どれも素敵なイスがたくさんあって、高さの違うテーブルも味があって、家具だけでちょっとテンションが上がってしまいましたな(笑)
2階はパーティルームっぽいかんじになっているけれども、どこかの別荘にお呼ばれしたような趣があります。

ムーランキッチン


さらにテンション上がるのが、なーんとハンモックが吊るされているのですよ。それも、僕がかつてアマゾンのジャングルで使っていたような、本格的なハンモックです。

ムーランキッチン


こうやって寝ます…。違っ!
ハンモックはね、対角線に身体を横たえて、広ーく使わないと、気持ちよく寝れないのですよ〜。
吊り具と吊り具とを結ぶ線に重なるように寝ちゃうと、ハンモックが丸まって、みの虫みたいになっちゃいます〜。

ムーランキッチン


さてさて、お店は「ワインバル」とあるのですが、僕はワイン飲まないから、そこはスルー。
パスタを大皿につくってもらいました。
大人数でいって、あーでもないこーでもないとメニューを舐めまわすように見ていたら、大皿でパスタつくりましょうか?と、ご提案していただき、即決☆
そういう機転の利くところが、素敵な接客ですよね。

で、つくってもらったのが、ペンネ・アラビアータとボンゴレ・ブランコ。
これがねー、どちらもソースがなっかなか美味いのもちゃんと記しておきたいのだけれども、特筆すべきは湯で加減ですわ。固すぎず、それでいてモチッとした弾力をのこしつつの、ちょいアルデンテ気味、僕が一番好きな茹で加減で…。このジャスト感は、久しく味わっていなかったくらいです。

ムーランキッチン

ムーランキッチン


そんなわけで、お店は、食べるものも美味しいし、隠れ家的な雰囲気もあるし、これからもちょいちょい使いそう。

えーっと、今回は触れなかったけれども、「ムーランキッチン」は、サイクリストさんたちに愛されるお店でありたいと目指しているようで、なーんと、シャワー室が用意されているとのことです。
そちらもまた、機会があれば見てみます〜。



ムーランキッチン
大阪市北区中津6-13-31 丸甲倉庫56号
tel. 06-4256-6963
11:30-14:00 17:00-24:00
水休み
HP http://moulin-k.jimdo.com/
mapを見る




りそな銀行の南森町支店でロビーコンサートが行われたのでした
いつもお世話になっている、りそな銀行南森町支店で、クリスマス・ロビー・コンサートが行われると案内をいただいたので、行ってきました☆

むかしは、この時期、ロビーコンサートをやっていたのだけれども、ここ数年はそれも途切れ、久々の復活なのだそうです。

「Quartet Luna」による四重奏です。
この編成で、いろいろなところで演奏されているのだとか。
1stヴァイオリン、2ndヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの編成です。もっともオーソドックスな、安心できる編成ですな。
ヴァイオリン、ヴィオラの方はプロ・ミュージシャンだけれども、チェロ奏者は、アマチュアさんなのだそうです。本職は建築家で、南森町に事務所を構え、大阪弁護士会館の建設の際のアドバイザーを務められた方なのだとか。もっとも、アマチュアといっても音楽活動歴はメチャクチャ長く、玄人はだしの、セミプロといったところです。

バッハの「G線上のアリア」で幕を開け、
モーツァルトの「『狩」の第1楽章、
ハイドンの「皇帝」より第2楽章、
と、古典の名曲が立て続けに演奏され、
後半は、
クリスマスキャロルやディズニーの曲など、ポピュラーかつクリスマスな曲が演奏されました。
最後は、「きよしこの夜」を、皆で合唱しながらのエンディング。

りそな銀行 南森町支店 クリスマス・ロビー・コンサート


なかなか、ほっこりした時間でしたです。
この時期、注意深く見れば、ホテルのロビーや大型施設の一角などで、ちょっとしたコンサートが開催されることが多いですね。
昨年のこの時期は、リッツ・カールトン・ホテルを通りがかった際に、ロビーコンサートに遭遇しました。

この、ちょっとした、というのが僕は好きで、構えなくていいところが、気に入ってます。
それに、不意打ちのプレゼント的な趣もあるし。

この日のコンサートは夕方の17:45から1時間弱行われたのだけれども、年の瀬の夕方の慌ただしい時間、ホットワインを心に流し込んだような時間を味わいましたです。

それにね、営業時間を終えたあとの銀行のロビーに入るなんてことは滅多にない体験だったので、それもまたよかったです〜。
行員さんが総出でフライヤーを配ってるのも、なかなか見ない風景で。

こんなかんじで、あたりまえだけれどもイスのレイアウトなんかも変えてあって、通常のロビーとは違う雰囲気を味わったのでした。

りそな銀行 南森町支店 クリスマス・ロビー・コンサート


また来年も、楽しみにしてます〜。




りそな銀行 南森町支店 クリスマス・ロビー・コンサート
大阪市北区天神橋2丁目北2-6 大和南森町ビル1F



【TJWK】中津芸術文化村ピエロハーバーで、クリスマスお披露目&販売会を開催しました!
またまたTJWKです。
ニットで被災地を支援する、Think Of JAPAN While Knittingです。

重ね重ね申し訳ないが、サイトはこちら。

http://atricot.jp/tjwk/

土曜日は、TJWKの「クリスマス 新作のお披露目&販売会」でした。
場所は、9月に行った初のお披露目&販売会、出展したアートフェス秋祭のときとおなじ、中津芸術文化村ピエロハーバーです。

ピエロハーバーは、こんなところです。

http://www2.odn.ne.jp/sugar-town/

ピエロのスタッフさんたちが何人も何度も告知のtweetをしてくれて、すっかりプロジェクトの広報要員みたいになってくれています。ありがたいことですね。こうやって、ちょっとずつ輪がひろがっていくのが、このプロジェクトの醍醐味です。

今回は、クリスマス直前ってことで、
今年頑張った自分向けプレゼントに、あるいは大切な人へのプレゼントに、TJWKのブランケットはいかがですか?企画でした。
お買い上げいただいた代金は、全額、被災地の支援に。「あしなが育英会」を通じて、被災し、親御さんを亡くされた震災遺児の支援のために使われます。
プレゼントを手に入れて、同時に寄付もできてしまうという、クリスマスらしい、心がほっこりする時間を過ごしていただければ、という販売会なのでした。

TJWK


そして今回は、モチーフを集めてつくったバッグやクッションカバーなどの小物も登場☆
スーパー・ニッター軍団funknitさんプロデュースです☆

小物の詳細は、僕が解説しても仕方がないので、funknitさんのブログを☆

funknit「TJWK番外編・モチーフで作った小物たち」

TJWK


4月の下旬からプロジェクトを動かしはじめて、今年もいよいよ残りわずかとなってきましたです。

全国から届いたモチーフは20,000枚を軽く超え…、もうまともに数えられていないのだけれども、たぶん25,000枚も超えてるんじゃなかろうか、という勢いです。
どんなかたちであれ、参加してくださった方も、500人くらいはいます。
現在、オンラインカタログにアップしている作品だけで、77枚のブランケット&ショールができあがってます。で、まだ100枚以上の作品がスタンバッています!
そういう数字的な成果もさることながら、このプロジェクトでは、いろんな人たちとゆる〜く繋がっていけるのが、とっても楽しいです☆


今回のお披露目会では、新作を中心に、ショール14点、ブランケット小9点、ブランケット大9点、小物が11点を展示。オンライン・カタログにはまだ掲載されていない作品が多数です!

TJWK

TJWK


今回は、クリスマス・バージョンのブランケットも登場しました☆
これ、めっちゃかわいいです!

TJWK


小物があることで、展示が少しカラフルになりました☆

TJWK


今回は、ピエロハーバー店内に鎮座しているマネキンたちも協力してくれたのでした!

TJWK


ピエロの看板娘、美子ちゃんも!

TJWK


オープンと同時に、早速、たくさんの人が訪れてくれました。
前日の大阪は頭がキーンとなるような冷え込みで、それよりも寒い!との予報が出ていて、もちろんatricotさんがいるのだから雪は免れん…、いや、店内にも雪が降るんではなかろうか?などと、けっして杞憂ではない心配も続出したのだけれども、そんな予想に反して、まあまああったかい午後のひとときでありました。
えーっと、晴れ男・ルイスががんばりました☆(笑)

TJWK


オープンと同時に、バッグをご購入いただきました☆
これ以上ない、サイコーの出だし!

TJWK

こちらの方は、funknitさんメンバーのひとりの同僚の方で、写真を見た瞬間に、ほしい!となって、駆けつけてくれたのでした。
TJWKの販売イベントに来られる方は、プロジェクトにかかわってモチーフを編んでくれたりした方が圧倒的に多く、僕たちも、まずはその人たちに!と考えて告知を行っています。
そういう人たちこそがプロジェクトの一番の理解者だし、そういう人たちが口コミで伝えていってくれるのが、一番説得力があると考えているからです。
今回、この日一番最初にお買い上げいただいた方も、そうした口コミから来られた方だったので、とても嬉しいです!

もちろん、この機会は、販売だけがメインじゃありません。
プロジェクトにかかわった方、これからかかわろうと考えてくれている方、さまざまな人たちが、繋がっていくための場でもあります。
自分が編んだモチーフはどんなふうに使われているのだろうか?と、やってこられる方も、もちろんいらっしゃいます。

そして、すでにプロジェクト内では大有名人の謎の羊おじさんも、なんと、神奈川の小田原からご来場!
編まれたモチーフがどこに使われているのか、探してはりました。で、見つけて、ポーズ☆

TJWK


その、羊おじさんは、今回、小物を3点ご購入いただいたのでした!
さすがっ!
ただ、ブランケットを買ったついでに小物も!という売れかたを想定していたので、小物をまとめてゴソッと!って売れかたは、完全に想定外(笑)

TJWK


恒例のニット酒場も、会場の一角で開催されとりました(笑)

TJWK


こちらも、新作の大判ブランケットをお買い上げ☆
最近購入されたというマッサージ・チェアに座ったときに掛けるものを、と、ご購入いただきました!
ぜひ、いい夢をご覧ください。

TJWK


これは…、違っ!(爆)
クリスマス、551があるときー☆

TJWK


お買い上げいただいた方のお写真は、僕とatricotさんで手分けして撮影しているので、これ以外にも、atricotさんのブログでいくつかアップされると思います。
TJWKのイベントでは毎回ミラクルなことが起こるのだけれども、今回も、じつは、またまたミラクルな出来事があったのですよ〜。
そのへんの経緯も含めて、きっとatricotさんがブログに書くはずなので、そちらも楽しみにしておいてくだされ〜。

atricotさんのブログはこちら。

http://atricot.jugem.jp/


今回のお披露目会&販売会では、大判ブランケットを2点、ショールを1点、小物を7点、お買い上げいただきました。
そして、この時点で、作品の売り上げ合計は60万円を越えました。もちろん、その全額をあしなが育英会にお渡しし、震災遺児の支援に役立てていただきます。(来年3月末決算)


お披露目会&販売会は、今んところ月イチのペースでしか開催できないし、やっぱり準備が大変だけれども、こうしてたくさんの人が集まる場は楽しいし、意味も意義もあるし、これからもずっと続けていきたいですね。
想いっちゅーのは、ひとつひとつは弱いもんだけれども、いろんな人が繋がっていくことで、いろんな人の想いが重なっていくことで、総体が分厚くなって、分厚くなったぶんだけ、継続性が高まっていきます。
このプロジェクトは、たとえひとつやふたつの想いが切れたくらいではビクともしない分厚さを持ってきたし、きっと、続いていきます。

そういうことが実感できる場でもあるのですね。

実際、この場で顔を合わせた繋ぎ手さんたちは、モチーフの繋ぎかたの技法について、大激論を繰り広げてはりました。
ときに白熱し、ときにほっこりし、繋がることで得られることを、たくさん実感できる場なのです。


次のお披露目会は、
来年、というか来月、1月21日(土)-22日(日)は、
西天満の裁判所のスグ近くにあるトルコ・キリムの専門店「SUFi(スーフィ)」さんのお店を借りて、行われます。
「SUFi(スーフィ)」さんもまた、今回の震災の支援にさまざまに手を差し伸べられておられます。
トルコの文化や素晴らしいキリムに触れることもできるので、これまたきっと素晴らしいイベントになりそう。

SUFiさんは、こんなところです。

http://sufirugs.com/

販売会のスケジュールや詳細は、HPの「セール&オークション」のページをご覧くださいませ。

http://atricot.jp/tjwk/sale_auction.html

なので、次回もぜひぜひお越し下さい。

あ、ブランケットやショールは、もちろん、販売会以外でも、オンライン・カタログから常時お買い上げいただけます☆
詳しくは、TJWK公式HPを。






ニットで被災地を支援する「Think Of JAPAN While Knitting」
HP http://atricot.jp/tjwk/



OSAKA光のルネサンスは、やっぱ、中央公会堂の光のタペストリーが素晴らしい☆
OSAKA 光のルネサンス、覗いてきましたー。

プログラムやら会場案内は、こちらね。

http://www.hikari-renaissance.com/

中之島図書館のウォールタペストリーは長い列を並ばなきゃならんのでパスしたけれども、それ以外は、ひと通り見たぞ、と。

やっぱ、毎年のことながら、出色の出来は、中央公会堂の光のタペストリーだと思うのですね。
壮大さ、優雅さのスケールが、年々グレードアップしていっているような気がします。
あったかいもんを飲みながら、この作品を眺めている時間は、至福です。
そんなに長くないし、ちょうどいい尺ですよ。

OSAKA光のルネサンス

OSAKA光のルネサンス

OSAKA光のルネサンス

OSAKA光のルネサンス

OSAKA光のルネサンス

OSAKA光のルネサンス

OSAKA光のルネサンス

OSAKA光のルネサンス

OSAKA光のルネサンス


あと、今年は東会場の中之島公園・芝生広場で展開されている、芝生全面をキャンパスに見立ててイルミネーションの絵巻物が素晴らしいです。これも雄大で壮大で、大空間ならではです☆

そちらは、また来週にでもアップ☆


OSAKA 光のルネサンス
12/14-12/25
会場毎に時間は微妙に違うけれども、イルミネーション関係は、22:00まで
HP http://www.hikari-renaissance.com/



1/3PAGES >>
▲page top

pagetop
Copy Right(c)2009-2011 Joe's Garage inc. Asakaho Luis Ryuta All Rights Reserved.