大阪市の北区をグルグル巡るブログ | 大阪市の北区メインでいろいろ仕事をしてます。仕事場も住んでるところも大阪市北区なので、北区をグルグル巡って、目にしたもん耳にしたもん感じたもんを、つらつらと書いています。

大阪市の北区をグルグル巡るブログ
大阪市の北区をグルグル巡るブログ
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


浪速八百八橋 北区の橋シリーズ - 桜宮橋(銀橋) 〜 新旧銀橋が並ぶ美しい風景
北区の橋シリーズ第7弾です☆

今回は、桜宮橋。銀橋のほうが通りがいいですね。

過去エントリーはこちら。

第1回の難波橋(ライオン橋)
第2回の川崎橋
第3回の船津橋
第4回の堂島大橋
第5回の上船津橋
第6回の鉾流橋


ちなみに、大阪市北区の中之島に架かる橋は、東から、
毛馬橋(城北公園通)
飛翔橋
都島橋(都島通)
源八橋(扇町通)
桜宮橋(銀橋)(国道1号線)
川崎橋
天満橋(谷町筋)
こっから西は、中之島に架かってます。
天神橋(天神橋筋 - 松屋町筋)
難波橋(ライオン橋)(堺筋)
鉾流橋
水晶橋
大江橋(御堂筋)
中之島ガーデンブリッジ
渡辺橋(四ツ橋筋)
田蓑橋
玉江橋(なにわ筋)
堂島大橋(あみだ池筋)
上船津橋(新なにわ筋)
船津橋


大阪市北区の橋



国道1号線が走っている橋で、西詰には、造幣局があります。春の桜の通り抜けのときは、通り抜けてきた人たちが、この橋を渡って、JR桜宮駅に向かって行列を成してます。そういう利用があるからか、歩道がかなり広めにとってありますな。

シブい銀色を放っているので、銀橋の愛称で呼ばれていて、桜宮橋というよりもむしろ銀橋のほうが通りがいいですね。僕、大川に架かっている橋やと、この橋が一番好きです。無骨ななかにスタイリッシュなフォルムがあって、かっこいいですわ。

銀橋は、新旧2本の橋で構成されていて、3車線ずつの6車線と歩道があります。

古いほうは、昭和5年(1930年)、大阪市の第一次都市計画事業に基づいて建設されました。

桜宮橋(銀橋)

桜宮橋(銀橋)

そもそも天満橋から上流は、明治18年の洪水以来、橋がなくてですね、今の毛馬橋、源八橋に船の渡しがあって、毛馬渡し、源八渡しと呼ばれてました。明治の後半になって、今の銀橋の上流に澱川橋という木造橋が架けられたのだけれども、昭和5年の都市計画事業で銀橋にバトンタッチした、という経緯があります。ちなみに、戦前では日本最大のアーチ橋です。

ほいで、このあたりは造幣局や泉布館、桜ノ宮公園なんかがある大阪でも有数の景勝地なので、景観に馴染む設計が完成するのには、かなり苦心したらしいですな。

関西建築界の父ともいわれた武田五一氏の設計です。武田氏は建築だけでなく、アール・ヌーボーを日本に紹介したり、テキスタイルデザインを手がけたり、京都工繊大の設立にかかわったり、法隆寺や平等院の修復にかかわったりと、デザイン全般にでっかい足跡を残した巨人で、僕なんか、まともに顔を直視できないほどのお人です。

工法のことは例によって僕に聞かれても困るんですが、この場所はもともと地盤が軟弱で、ある程度の不等沈下はやむを得んそうです。なので、ヒンジを3点にして、橋の支持力を分散させているらしいです。まあ、この説明だけでも、僕にはすでにお手上げですが(笑)

全長 108m
幅 22m
形式 鋼アーチ(3ヒンジアーチ)



さて、この銀橋が、よく混むんですよね。国道1号線の東野田交差点から東天満交差点までの慢性的な渋滞を解消するために、新桜橋というか、新銀橋が、銀橋のすぐ上流側に、銀橋に寄り添うようして建設されたのでした。平成18年(2006年)完成。今は、この2本の橋を一緒くたにして銀橋と呼んでいいと思います。


こっちが新銀橋。銀橋のすぐ上流に架かってます。
桜宮橋(銀橋)


こちらの新銀橋は安藤忠雄氏の設計で、新旧双子であるかのような共通したデザインでつくられているのが特徴ですな。
最新工法を使ってアーチの高さを揃えるためにアーチの長さが長くなり、そのせいもあって、このアーチは地面に貼り付くようなフォルムになっていて、フェラーリかカウンタックにでも乗っているようなかんじで、かっこいいです☆

桜宮橋(銀橋)


桜宮橋(銀橋)

桜宮橋(銀橋)

桜宮橋(銀橋)

旧銀橋はアーチ中央にヒンジがあって、全体にボルトがこれでもかと打ち込まれているのに対して、新銀橋は、ボルトなどによる連結を一切行なっておらず、すべての断面は現場で溶接されました。ぜんぶ現場で溶接って、すごすぎますな…。

全長 150m
幅 40m
形式 鋼アーチ(単純ローゼ桁)


銀橋から北を眺めると、こんなかんじです。左手に、帝国ホテルが見えます。
川の上流に見えているのは、源八橋。
桜宮橋(銀橋)



下流側(南側)です。右手は、造幣局の桜の通り抜けです。春のお花見の時期は、ここら一帯は、見物客で溢れかえります。
桜宮橋(銀橋)



桜宮橋(銀橋)
大阪市北区天満橋1丁目

大阪市の北区をグルグル巡るブログのためのmap


選挙戦-大阪4区を見る vol.12 最終日、千両役者ハマコー見参☆
 第45回衆議院選挙 大阪4区



大阪市北区は、衆院選小選挙区の行政区分だと、大阪4区。
立候補者は、

春山よしかず(幸福実現党)
中山泰秀(自民党)
長谷川良雄(日本共産党)
吉田おさむ(民主党)

の、4人。



やっと選挙が終わりましたね。

8/29の20時をもって最後の街頭演説があるはずなので、あっちこっちで大物さんが応援演説に来はるだろうと思って調べてたら、中山候補(自民党)の応援演説で、梅田のナビオ前に、なんとハマコーさんが来るではないですか!
吉田候補(民主党)は、相変わらずスケジュールが公開されてないので、よくわかりません。。。

もはや現役の政治家ではないので、自民党のHPのスケジュール欄には載ってませんでしたが、今でもTVなんかじゃ人気あるし、中山候補(自民党)の最後の隠し球ですかね? これは行かねば!と思い、行ってきましたですよ。

夜19時からの演説なので、これが最後の最後!

行ってみると、中山候補(自民党)は他をまわってるみたいで、ナビオ前には来てませんでしたが、ほどなくして、黒塗りのハイヤー到着。ハマコーこと浜田幸一氏の登場ですがな。

出てくるなり、僕ら、聴衆のまえにいきなり歩み寄ってきて、ピースサインやらV サインやらをはじめて、いきなり、即席の撮影会みたいになってます(笑)
しかも、だ。やっぱ、ハマコーさん、TVで見たまんまの女性好きで、若いおねえちゃんを片っ端からつかまえて、ツーショットの写真やら写メやらで、すんごいことになってました(笑) SPとか、いないんですかね? とにかく、一発で騒ぎを起こしてくれます。というか、聴衆の心のつかまえ方が、上手すぎです☆

ハマコー 浜田幸一 中山泰秀


ほいで、わりと長い撮影会(笑)が終わって、いよいよ演説かなと思ったら、車の屋根に登らんのですね。普通、どの候補者も応援演説の人も、車の屋根に設置された演壇に登って、高いところから、よく見える場所から演説すると思うんですが、ハマコーさん、いきなり、路上ではじめちゃいました☆

それもなんと、僕の目のまえではじめちゃったもんだから、大変です。僕、目のまえ、ほぼ1mくらいのところで演説を聴くはめに(笑) や、こんな経験は初めてです。

ハマコー 浜田幸一 中山泰秀


ハマコーさんって、やってきた政治活動の中身の是非はともかくとしても、やっぱ、いつも注目を引くし、聴衆の耳目の集めかた、心のつかみかたを、徹底的に心得てますね。

笑いあり涙ありの人情チックに話を持っていって、2分に1回くらいの割合で、聴衆を沸かしてました。
それとやっぱ、話がわかりやすいですね。
庶民感覚でわかる話しか、しないです。

ほいで、なんで中山候補(自民党)の最後の応援演説にハマコーさんなんだろうか?という疑問も、ハマコーさんの口から語られました。

中山候補(自民党)のお父さん、中山一輝元衆議院議員とハマコーさんは、同期当選の仲で、石原慎太郎なんかも入れて青嵐会を結成した仲なんですね。それで、お父さんとの義理を果たすために、今回、息子のために駆けつけたというわけです。

なんとですな、ハマコーさん、土下座までしてました。
長年の友人の息子の選挙のために、土下座までできるって、すごいと思いましたですよ、マジで。そこでまた、白けさせないだけの迫力がありましてね、それがまたすごいですわ。まさに、千両役者☆

ハマコー 浜田幸一 中山泰秀

ハマコー 浜田幸一 中山泰秀


で、土下座のあとは、ハマコーさんお得意の歌(笑) 「お母さん」って歌ですが、突然、歌いだしました。親子愛というか、道徳を説いた、彼らしい歌ですが、選挙演説で、それも応援演説で、歌うって!(笑)まさに、ライブ感いっぱいの演説会。こういうのばっかだと、僕は毎日でも演説を聴きにいきますな☆

ハマコー 浜田幸一 中山泰秀


もうね、ハマコーさんオンパレードってかんじで、聴衆全部を持っていってました。中山候補(自民党)は、こんだけやってもらったら、一生、頭が上がらないんじゃないですかね。

聴衆もたくさん集まってました。

ハマコー 浜田幸一 中山泰秀



そのあと、ハマコーさんと入れ替わりで、中山候補(自民党)がやって来て、最後の演説を行ない、20時をもってマイクを置き、長きにわたった選挙戦も終了。

最後は、中山議員(自民党)が電通時代に同期だった友人の、一橋大学応援団出身の方が来られて、エールを送ってました。

ハマコー 浜田幸一 中山泰秀




さあ、明日はいよいよ投票日。
どういう結果が出ますかね?


僕のブログも、明日以降は通常のブログに戻ります〜。あ、選挙結果があるか。。。





衆議院議員選 大阪4区







キャバ嬢+ドラァグクィーン+浴衣のオバちゃん+お子らが一堂に集まる超オモロい夏祭り「手づくりの夏祭り」開催!
手づくりの夏祭り


昨日、扇町公園で盆踊りがありまして、普通の盆踊りだったら特に騒ぎ立てることもないんですが、今回の盆踊りは、なんと、お隣の阪急東通商店街界隈の飲食店オーナーらで結成する「『ええやんか』東通笑店会」が主催してやる、ということだったんですね。

東通商店街といえば、もちろん普通の飲食店もたくさんありますが、大阪有数の歓楽街というか、要するに、ピンク街じゃないですか。そこがやるんだから、これはオモロいことになるぞ、と期待に胸を膨らませて行ったわけですよ。
 
時間は、昼の15時からという、よくわからん中途半端な時間からはじまるんですが、この日は僕の仕事が立て込んでいて、夜に来ることができるかどうか怪しかったので、僕にとっては願ったり叶ったりの時間だったのでした。ちなみに終了時間は、21時。

さてさて、まだ明るいうちの夕方16時くらいに行ってみるとですな、いるわいるわ、夏祭りにまったく相応しくない、ケバいのが(笑)

エゴラッピンの曲を大音量で流して、櫓の上でドラァグクィーンが踊ってます(笑)

手づくりの夏祭り


屋台には、キャバ嬢、着ぐるみ着たにいちゃん、セーラー服のおにいちゃん…、サイコーです☆

手づくりの夏祭り

手づくりの夏祭り

手づくりの夏祭り


聞くと、テキ屋が入ってないらしいです。そのせいもあってか、屋台のクオリティにばらつきがあったり、おなじビールでも屋台によって値段が違ったりと、普通のお祭りでは考えられない風景というか、手づくり感満載で、とてもとても楽しめましたです☆ やっぱ、祭は、こうやって、手づくりでつくってこそ!ですよ。

櫓を見たら、今度は、ウェスタンのバンドが演奏してて、こんなに高いところで演奏するのは初めてです〜、と、わけのわからんMCで笑いを誘ってました(笑) そりゃ、櫓の上でカントリー&ウェスタンを演奏する機会は、そうそうないわな。

手づくりの夏祭り


で、ここで、仕事に行かねばならぬ時間が来ましてですな、なくなく扇町公園を去ったのですが、夜、21時ころに滑り込みで、再び舞い戻ってきました。

もちろん日はすっかり暮れて、提灯にも灯が入り、櫓の上には河内音頭の生音頭がドンドコやっていて、浴衣を着たおなじみの盆踊りオバちゃん軍団もたくさん踊っていて、ちゃーんと、盆踊りの風景になってました。でも、キタで生の河内音頭の講が櫓にあがってくれるのは今や珍しい風景で、主催者、頑張りましたですね☆

手づくりの夏祭り

手づくりの夏祭り

手づくりの夏祭り


お子らもたくさん遊んでいて、一見、ゴクゴク普通の盆踊りの風景なんですが、屋台に目を遣ってみると、やっぱりキャバ嬢軍団がビールを売り、ドラァグクィーンが身体をクネクネさせてて、爆笑です(笑)

いやいや、キャバ嬢+ドラァグクィーン+浴衣のオバちゃん+お子らが一堂に集まってるって、超シュールな風景ですな(笑)


でもでも、お祭りって、マレビト(異人)を異界から呼び出して、この停滞し切った世のなかに揺さぶりをかけて刺激を与え、次の活力とするために存在している、と、民俗学者の柳田国男は言ってるじゃないですか! その意味で、このお祭りは、本来的な意味でのお祭りなのだと思いましたわ。

今回が第1回。商店街が主催してやったイベントでは、今年、これが一番オモロかったように思います。
来年もぜひ☆


おまけ

近くの行きつけの喫茶店のご家族さんが来てました。

手づくりの夏祭り





『ええやんか』東通笑店会 主催 第1回手づくりの夏祭り
扇町公園
大阪市北区扇町1-1

大阪市の北区をグルグル巡るブログのためのmap













選挙戦-大阪4区を見る vol.11 舛添厚労大臣、現る現る〜!
 第45回衆議院選挙 大阪4区



大阪市北区は、衆院選小選挙区の行政区分だと、大阪4区。
立候補者は、

春山よしかず(幸福実現党)
中山泰秀(自民党)
長谷川良雄(日本共産党)
吉田おさむ(民主党)

の、4人。



自民党のHPを見ていたら、演説会のスケジュールがアップされていて、28日の午前中、舛添要一厚生労働大臣が中山候補(自民党)の応援演説に来ることがわかったので、これはちょっと見たいな〜、と思い、行ってきました。

場所は、京橋の京阪モールの前。北区じゃないけど、ここも大阪4区の選挙区ですからな。

行ってみたら、市議の船場太郎氏、府議の花谷充愉氏も応援演説に来ていて、この地域の自民党オールスターが勢揃い☆ なかなか壮観な風景でした。

中山候補(自民党)

中山候補(自民党)


船場市議なんて、今や吉本新喜劇に出なくなって久しいですから、久しぶりに顔を見ましたな。

中山候補(自民党)も訴えていることですが、船場市議、花谷府議ともに、地方分権を訴えてました。保育所の設置にかかる細かで理不尽な規制などを例に出して、霞ヶ関ですべてを全国一律で決めてしまうのではなく、税源を地方に移譲して、税の地産地消を訴えてました。

その後、中山候補(自民党)の演説があって、ここでは、やっぱ外交問題ですかね。民主党の日の丸引き裂き事件にはじまって、加工貿易立国である日本の外交の重要性、自衛隊の派遣問題についてなど、持論を展開してました。

中山候補(自民党)


そうこうするうちに、本日の主役(?)の舛添厚労大臣が登場! ひと際大きな拍手が起こってましたから、やっぱ、人気ありますな。次期総裁候補最右翼なんて声が出てくるのもさもありなんの人気でした。

中山候補(自民党)

中山候補(自民党)



かりゆしルックのカジュアルな雰囲気とは裏腹に、さすがに厚生労働の現場を仕切ってるだけあって、具体的で説得力のある問題提起をしてはりましたな。
インフルエンザへの取り組みにはじまって、民主党の提案だととんでもなく高い税率がかかってしまうことなど、ライバル政党のマニフェストに書かれている矛盾点などを、するどく突いてました。

舛添厚労大臣は、学者時代は、エラそーなところがちょっと鼻についたもんですが、政治家に転身して何年かを経て、グッと庶民性が出てきて、親近感が湧くようになりました。話がわかりやすいというか、すっと入ってきやすい喋り口調と中身で、聞き入ってしまいますね。

麻生首相が梅田に来たときもそうだったけれども、聴衆が想像以上に多いんですよね。
新聞各社の世論調査の結果はともかくとして、現場の雰囲気って、新聞やテレビが伝えている情勢とは、ちょっと違うような気がするんですけどね。

さあ、選挙まであとわずか。どうなりますかね?



ところで、吉田候補(民主党)の演説って、誰か、党の偉いさんが応援演説に来たりしてるんでしょうか?彼のHPには、演説会の日程がアップされてないから、事前に調べようがありません…。。。



衆議院議員選 大阪4区




浪速八百八橋 北区の橋シリーズ - 鉾流橋 〜 橋に歴史はなくとも、行けばいろいろ歴史が見えてくる
橋シリーズ第6弾です☆

今回は、鉾流橋。

過去エントリーはこちら。

第1回の難波橋(ライオン橋)
第2回の川崎橋
第3回の船津橋
第4回の堂島大橋
第5回の上船津橋


ちなみに、大阪市北区の中之島に架かる橋は、東から、
毛馬橋(城北公園通)
飛翔橋
都島橋(都島通)
源八橋(扇町通)
桜宮橋(銀橋)(国道1号線)
川崎橋
天満橋(谷町筋)
こっから西は、中之島に架かってます。
天神橋(天神橋筋 - 松屋町筋)
難波橋(ライオン橋)(堺筋)
鉾流橋
水晶橋
大江橋(御堂筋)
中之島ガーデンブリッジ
渡辺橋(四ツ橋筋)
田蓑橋
玉江橋(なにわ筋)
堂島大橋(あみだ池筋)
上船津橋(新なにわ筋)
船津橋


大阪市北区の橋




天神祭は初日早朝の鉾流神事ではじまるわけですが、この神事は、鉾流橋のたもとで行なわれます。

といっても、鉾流橋自体は古いものではなく、大正7年(1918年)に初めて架けられ、その後、昭和4年(1929年)に、都市計画事業の一環で鋼げたに改築され、それが現在の橋ですな。

鉾流橋


天神祭の鉾流神事が行われることを考慮して、高欄、照明灯、親柱など、日本調のクラシックなデザインが採用されるなど、いろいろと配慮されていることもあって、小さいながらもなかなか風格のある橋ですわ。


ご覧の通り、そんなに大きな橋ではありません。
鉾流橋


高欄やら照明灯やらは、戦争のときに金属供出で軍に持っていかれてるんですが、昭和55年(1980年)、復活。そんときに、レンガ敷きの歩道も整備されてます。

全長 96m
幅 11m

中之島に架かる橋としては小さいほうで、西側に水晶橋、東に難波橋とでっかい橋に挟まれた小さい橋なのだけれども、そのクラシカルな佇まいゆえ、こうして見ると、なかなかの存在感を放ってます。

ほら、高欄と照明灯が凝ってます。
鉾流橋


すぐ西に、水晶橋が見えます。
鉾流橋


むかーし、難波橋の下手には、大川の中州潟、通称鉾流島がありまして、天神祭の鉾流神事はそこで行なわれていたんですが、その縁があって、この橋の名は、鉾流橋となってます。今、神事は、この橋のたもとで行なわれていて、そんときは、橋の歩道に、早朝から見物客が鈴なりになります。


さて、鉾流橋の北側のたもと、つまり天満警察署の真正面ですが、そこには、でっかい鳥居と石灯籠が鎮座してます。
鳥居は、それこそ天神祭の鉾流神事が行なわれる場所としての印なんでしょうが、同時に、大阪天満宮の川からの参道の船着場でもあったことの印でしょうな。このあたりは、元来、社頭の浜と呼ばれてました。

これが、鳥居と石灯籠です。
鉾流橋

鉾流橋



で、この船着き場から天満宮にかけての道に、乾物商が軒を連ねていて、それはそれは賑わったそうですわ。大阪乾物商誌によると「大阪は全国乾物商の発祥地であり、天満は大阪乾物商の発祥地」で、天神橋筋界隈はかつて乾物問屋が軒を連ね、江戸から戦後にかけて全国から昆布や椎茸なんかの乾物の集積場やったそうです。
その乾物商たちが明治34年(1901年)に寄贈したのが、この石灯籠です。
船着き場でもあったことだし、きっと、夜でも目印になるような、常夜燈としての役割を担ってたんでしょうな。

そうそう、乾物といえば、神代の時代、神功皇后が朝鮮半島から夕顔の種を持ち帰って、それが大阪の地に根付いたのがカンピョウのはじまり、という伝説があるほどで、大阪はもともと乾物とは縁が深い場所なのでした。

橋の歴史はそれほどなくとも、この場所に来れば、いろいろと歴史を見渡すことができる場所です。

今でも、なんでこんなところに高級鰻屋さんが?みたいな疑問も湧くのですが、乾物商で賑わった時代から商売されているのだな、と、想像すれば、得心もいきます。
そうそう、いち時期、この橋のたもとに、大阪商工会議所の初代会頭にして大阪経済の父、五代友厚の自宅があったとか。彼の銅像は、難波橋の南詰めにある大阪証券取引所の前に建ってますな。









鉾流橋
大阪市北区西天満1丁目

大阪市の北区をグルグル巡るブログのためのmap
大阪市北区の主な橋



選挙戦-大阪4区を見る vol.10 ネット上では自民党と民主党がまだまだデッドヒート中
 第45回衆議院選挙 大阪4区



大阪市北区は、衆院選小選挙区の行政区分だと、大阪4区。
立候補者は、

春山よしかず(幸福実現党)
中山泰秀(自民党)
長谷川良雄(日本共産党)
吉田おさむ(民主党)

の、4人。





さて、僕らwebディレクターは、サイトを運営していくとき、どれほどのアクセスがあるのかを時間軸で確認する作業を欠かさず行います。

なにか新しいネタをアップしたときはもちろん、関係するでっかい話題が出てきたとき、月末や月初…、いろいろな切り口で時間軸を切って、それぞれでどのようにアクセスが推移するのかを見ます。

そうした情報は、googleが一番詳しくアナライズしてくれるので、webディレクターやサイト運営の担当者にとっては、googeが提供するアナライザーは欠かせないソフトになっています。

そのときの手法を丸々使えないのだけれども、今回の衆院選について、やはりgoogleは、さまざまな情報を提供してくれています。

そのなかに、
google 未来を選ぼう衆院選2009
で提供されている検索ランキングの推移、というものがあります。

それを見るとですな、

選挙区に関係なく全国レベルで、検索されている政党別アクセスランキングは、8/26の段階で、以下のグラフのようになってます。




大阪4区に限定し、候補者べつに見ると、8/26の段階で、以下のグラフのようになっています。




こうして見ると、テレビや新聞などの既存のメディアが行なった世論調査の結果とは違って、自民党と民主党のデッドヒート、わずかながら、全国だと自民党、大阪4区だと中山候補(自民党)に関心が持たれていることがわかります。

たしかにこれらのデータは、あくまで検索された回数であって、誰を支持するかという数字ではなく、むしろ関心度の高さを知るデータだけれども、テレビや新聞などの既存のメディアが伝えている民主圧勝なら、関心度でここまでデッドヒートを繰り広げますかね?

まだまだ迷っているから情報収集をしている、と、見たほうが自然のように思えます。





衆議院議員選 大阪4区








話のネタに、冷やしカレーなるもんを食べてみたのだが…
事のはじまりは、おはよう朝日だったと思うのだけれども、朝の情報番組を見ていて、紹介していたのですね。

ほいで、ほぼ同時期に、どっかのブログでも見かけて、ちょっと気になってはいたんです。なにがなんでも食べてみたい!ってわけではないのだけれども、まあ、機会があれば話のネタに食ってみてもいいかな、くらいのもんで。

だから、ちゃんとした場所も確認してなかったのですね。

それきり、頭の真ん中からは消えていて、でも、隅っこのほうには残っていたみたいで、とある夏の盛りの暑い昼下がりにですな、例によってチャリを走らせていたら、見つけたのですよ。

冷やしカレー。

西天満の公園の近くにですな、「冷やしカレー」の幟を出したお店がありましたですよ。店名、王様のスプーン。

これです。幟が立ってるでしょ。
「冷やしカレー」なんて幟は普通はないはずなんで、これはきっとオーダーですな。つまり、本気でこのメニューを売っていくぞ!と。
王様のスプーン


最近オープンしたカレー専門店らしく、べつに冷やしカレーが売りってわけではなくて、スパイスのよく利いた薬膳カレーが売りらしいのですが、んなもん、ここじゃなくてもいくらでも食べられる場所があるので、やっぱ、冷やしカレーで攻めてみました。
大体、薬膳って漢方薬でしょ。漢方薬とカレーに使われるスパイスは、おんなじものなので、いちいち薬膳とか言わんでよろし。

それにしても、冷やしラーメンとかつけ麺とか、夏向けにアレンジしたメニューはここ数年の流行りですが、まさかカレーを冷やすとは! 個人的には、いちご大福以来の衝撃かもしれませんわ、古いけど(笑)

そんなわけで、店内へ。オープン間もないお店で、キレイです。
王様のスプーン


入口に、冷やしカレーの説明が、貼られてました。さすがに、説明が要りますわな。
王様のスプーン


コンソメスープにコンソメゼリーにカレーのルウに、チキンの蒸したのがメインの具で、パセリがふりかけられてる、と。
要するに、カレーのルウとコンソメを分けて考えて、濃度の高いルーをつくって、コンソメは液体と煮こごりにしたものに分けて、これにより冷たくすることが可能で、あとはガツガツ口に入れて、口のなかでカレーのルウとコンソメを一体化させてくれ、という算段です。

ちなみに、サラダにキャベツのみじん切り(必ず言うんですが、こんなものなら要らんです。出してくれるなら、もちょっとまともなもんを)がついて、薬味に、キャベツの酢漬け、ラッキョウ、タクアン、福神漬けと、なぜかスクランブルエッグ…。スクランブルエッグは、はっきりいって意味不明でした。。。



じゃーん!
これが冷やしカレーです! 砕いた氷が入ってるように見えますが、これは、煮こごりにしたコンソメです。




ひとくちめ。

ふむ。悪くないです。ひとくち、口に入れた印象は、キワモンと怖れるもんではなく、むしろ、食べやすいですわ。冷たいからでしょうな。

ただ、冷たいせいもあってか、スパイスの香りがまったくしませんねん。スパイスのよく利いた薬膳カレーが売りのお店で、スパイスの香りがまったくしないカレーって…。

まあまあ、と思い、気を取り直して、次々とスプーンですくって、口に入れます。煮こごり状のコンソメも、気にはならんですな。もっとも、煮こごりにしたメリットは、冷たくできるからという以外には、なかったみたいですが。

ほいで、ここで薬味のスクランブルエッグを投入したんですが、これは今もって謎で、なんでこんなもんを入れなあかんのか、まったく意味を見いだせませんでした。

冷えたコンソメスープのなかにご飯があるんで、冷たいお茶漬けを食べてるかんじですな。もっとも、洋風カレー味のお茶漬けですが。

ほんでですな、冷たいせいもあってか、それほど辛さを感じることもなく、スパイスの香りもせんかったのですが、なんかね、半分くらい食べたところで、急に、咽の奥から辛さが逆流してきてですな、途中から一気に辛さを感じるようになりますねん。

同時に、急に、胃がどーんと来るというか、変な満腹感に襲われるというか、要するに、胸焼け。
なんでかしらんけれども、変な胸焼けがしてきて、僕、これくらいの量ならペロッと数分で平らげるんですが、もう、さらえるのが必死で(笑)
なんちゅーんですかね、夏にカレーを食ったら、必ず汗が出ますやん。ダラダラ出るはずやのに、それが出なくて、身体のなかで、汗が、外に出してくれー!って叫んでるかんじなんですよ。この胸焼けは、たとえると、そういう不快感ですわ。

いや、もう、食ってみて初めて実感しましたが、冷たいカレー+ご飯というのは、胸焼けします!
夜までずーっと胸焼けしてたもん!

エラいもん食った、ってかんじですわ。

皆さん、googleで検索してみなはれ。結構な数の人がブログでこのカレーを紹介してますが、皆、食べやすいとか美味いとか暑いときにいいとか、ええことばっかり書いてますけど、ほんまかいな?って、僕は思いますわ。

絶対、胸焼けするって!
あと、店員の愛想は、あんまりよろしくないです。


まあ、新しいメニューに果敢に挑戦するクリエイティブな精神は買いますけど、これは、話のネタ以上のもんではないですな。





王様のスプーン
大阪市北区西天満5-11-4
tel. 06-6362-8028
HP http://www.o-samanospoon.com/
11:00-15:00 17:00-21:00
日祝休み

大阪市北区をグルグル巡るブログのためのmap




選挙戦-大阪4区を見る vol.9 ブログに見る中山候補(自民党)と吉田候補(民主党)の関心度
 第45回衆議院選挙 大阪4区



大阪市北区は、衆院選小選挙区の行政区分だと、大阪4区。
立候補者は、

春山よしかず(幸福実現党)
中山泰秀(自民党)
長谷川良雄(日本共産党)
吉田おさむ(民主党)

の、4人。


大阪4区の選挙戦、ここへ来て、様相が変わってきたような印象を受けます。

小選挙区なので、党対党のぶつかり合いのはずなのですが、今、完全に、候補者個人の資質を問う戦いになってきてますな。

中山候補(自民党)吉田候補(民主党)のことですが、事実上、この2人の一騎打ちの様相を呈しているので、他の2人には申し訳ないけど、もう、省きます。

麻生首相は、カネないなら結婚しないほうがいい!と言ったか言ってないか真意もなにも知りませんが、そのような発言をしたとマスコミにこき下ろされ、鳩山代表は、非核三原則のうちの核を持ち込まないを再考すると言ったか言ってないか、これまた真意もなにも知りませんが、ブレているとやはりマスコミにこき下ろされ、中山候補(自民党)も吉田候補(民主党)も、党の政策やマニフェストをアピールするのではなく、自身の資質を訴える方向に舵を切ったように、見えます。

つまり、政治エリート一家の中山候補(自民党) vs 孫請け町工場の息子の吉田候補(民主党)という図式ですな。
両候補者とも、そうした自身のバックボーンを前面に出して、自分ができること、やろうとしていることには、これだけの担保がある!と、訴えています。もう、党など、どっかいってしまっているかのような(笑)

中山候補(自民党)がそれをやるのはともかく、吉田候補(民主党)がそれをやっているのは、メディアが流している、民主党圧勝か!の突風を、吉田候補(民主党)自身がそれほど感じていないのでは、と、思うのですね。
突風が吹いているのなら、党の追い風に乗って、党を前面に出したアピールを行なえばいいと思うのですが、実際、彼が今、行なっているのは、自身のバックボーンと、自身の政策提言と、自身の問題提起のように見えます。

ちなみに、産經新聞に、こんな記事が出てました。


----------------------------------------------------------------------------------------------

先行する吉田を中山が激しく追い上げ、長谷川と春山が続く。

吉田はマニフェスト配布に力を入れて「政権交代」を強く押し出し、無党派層の支持拡大と自民支持層の切り崩しを図る。終盤は候補者個人名の浸透が課題とみて、ビラの街頭配布にも力を入れる。

中山は得意分野の防衛問題や、地方分権による「大阪都政」の実現などを訴え、独自色を出している。高い投票率を予想して、街頭での演説を数多くこなし、無党派層への浸透も図っている。

----------------------------------------------------------------------------------------------



まず、例によって、なにかわかることはないかと、googleを使ってみました。
ブログに絞って、検索してみました(googleのトップページから、検索オプションの「その他」>「ブログ」を選択)。公示日以降ってことで、さらに、この1週間で絞り込んでみました。

「中山泰秀」でブログ検索(この1週間のみ) 16件
「吉田おさむ」でブログ検索(この1週間のみ) 2件

吉田候補(民主党)は、2件しか引っ掛かってこなくて、うち1件は、僕のブログです(笑)

あんまりな件数なので、絞り込みを1週間から1ヶ月にしてみました。

「中山泰秀」でブログ検索(この1ヶ月のみ) 82件
「吉田おさむ」でブログ検索(この1ヶ月のみ) 3件

とりあえず、どー見ても、大阪4区の場合、中山候補(自民党)のほうが圧倒的に関心は高いようです。どのような関心の持たれかたなのかは個々のブログでさまざまでしょうが、関心の高さは、一目瞭然です。





衆議院議員選 大阪4区




中崎町のスケルトンな工事現場
扇町公園のすぐ西に北野病院があって、その北野病院のすぐ北に大阪北逓信病院があるわけですが、その、大阪北逓信病院のすぐ西で、なにやら工事がはじまってます。

竹中工務店が工事を請け負っていて、三菱地所が設計です。施主は、大同生命保険。

つらつらと調べてみると、2011年12月完成と記述されている資料と2010年12月完成と記述されている資料のふたつが存在しており、どっちやねん!という話ですが、ま、それはよろし。

できあがる建物は、共同住宅と診療所と物販店の複合施設のようです。なるほど、病院の近くにうってつけな施設ですな。でも、それもよろし。

中崎町Dプロジェクトって名称になってるんですが、果たして、AやらBやらCやらのプロジェクトがあるのかもないのかも知らないのですが、ま、それもよろし。

延べ床面積が9108.75平方メートルで、地上13階建て。まあまあでっかい施設ですが、それもよろし。

資料もまだあんまり出まわっていないようだし、どっちみち全貌の詳しいところはわかりません。



それよりも、この工事現場!
ブルーシートで覆われているわけでもなければ、衝立で隔離されているわけでもなく、スケルトンなシールドで囲われているために、現場が外から丸見えです!

中崎町Dプロジェクト

中崎町Dプロジェクト

中崎町Dプロジェクト



初めて見ましたが、最近の工事現場というのは、こんなことになってるんでしょうか?
でも、これだと、現場の様子が外からずーっと丸見えなわけで、見てると、一日飽きないかも☆

仕事サボって、ちょこちょこ見学に行ってそうです(笑)





中崎町Dプロジェクト
大阪市北区中崎1-2

大阪市の北区をグルグル巡るブログのためのmap



選挙戦-大阪4区を見る vol.8 ネット上で盛り上がる自民党のネガティブ・キャンペーン
 第45回衆議院選挙 大阪4区



大阪市北区は、衆院選小選挙区の行政区分だと、大阪4区。
立候補者は、

春山よしかず(幸福実現党)
中山泰秀(自民党)
長谷川良雄(日本共産党)
吉田おさむ(民主党)

の、4人。



さて、YouTubeやニコ動、2ch、自民党のHP、google、mixiなんかを巡回していると、ここに来て、自民党が行なってるネガティブ・キャンペーンに注目が集まってるみたいです。

で、それについて書こうと思っていたら、昨日、モロにネガキャン色を出した自民党のフライヤーが、家のポストに投函されてました。

自民党 ネガティブキャンペーン



いやいや、ネガキャンは野党がやるもんだとばかり思ってましたが、まさか、与党サイドからこういうのが出てくるとは思いませんでした。

たぶん、こんだけ大々的にネガキャンを展開したのは、今回の自民党が初めてでしょうね。
一般に、ネガキャンはやりすぎると投票率が下がったり相手候補に票が流れたりして逆効果になることが多い、と、言われてますが、実際に日本で展開されたことがない以上、それはあくまで仮説にしか過ぎません。今回、それがどうなるか、初めて証明されるんじゃないでしょうかね? ちょっと興味があります。

興味深いのは、そうしたネガキャンが、主にネット上で展開されていて、新聞やテレビといった従来型のメディアには、ほとんど出てこない点です。

選挙活動、政治活動における最新のメディアであるネットに、日本では試されたことのない手法をぶつけてみる、というのは、戦略として、一番大きな可能性に賭けている気がします。これを既存メディアでやったら反発を食らうこと必至だけれども、ネットだとわからん、という現状認識から出発している戦略だとしたら、その認識は、賭けてみる価値のあるものだと、思いますね。


以下、自民党がYouTubeにアップした、ネガキャン用の動画。
これがねー、中身の是非はともかくとして、わかりやすく、エンターテイメント性もそこそこあって、よくできた動画なのですよ(笑)

3本連続で、どーぞ。それぞれ1分程度の動画です。



●プロポーズ編


男:「ボクの方がキミを幸せにできる。
  ボクに交代してみないか?
  バラ色の人生が待っているよ。
  出産や子育ての費用も教育費も、
  老後の生活費も介護の費用も、
  ボクに任せれば全部OKさ!
  高速道路も乗り放題だよ!」

女:「お金は大丈夫?」

男:「細かいことは結婚してから考えるよ!」

女:「えぇぇぇ???」

根拠のない自信に人生を預けられますか?
根拠がある。
自民党



●ラーメン編


女:「あ、あなたは!」
男:「いらっしゃい!久しぶり!口先だけじゃなくて、こうしてせいさくしてるんだよ」
女:「じゃあ、見せていただくわ」
男:「当店自慢のマニフェスト麺。ウチはこれ1つで勝負です」
客A:「油が足りな〜い」
男:「じゃあ、給油しますよ」
客B:「ちょっと!給油はやめるんじゃなかったの?」
男:「給油やめます」
客C:「地方色が足りないな〜」
男:「いやいや、ほら、こ〜んなに」
客D:「成長性がないじゃないですか!」
男:「いやいや、ほら、こ〜んなに」
客E:「子供にもやさしくしてよ」
男:「は〜い、はいはい。2万6千円分のふりかけをばら撒くよ」
女:「ちょっと、最初と全く違うんじゃない?」
男:「いえいえ、最初からこれです」
女:「えぇぇぇ?」

相手に合わせるだけでは、誰一人幸せにできない。
揺るぎない政策 自民党



●ブレる男たち


4人バラバラ ブレフォーです!

♪〜
テロ対策での給油
反対!
 反対!
  反対!

ホントウデスカ?
・・・とも言えな〜い

貿易(米国との貿易自由化)
自由化!
 自由化!
  自由化!

なーに言ってんだ!

・・・とも言えな〜い

地方
分権!
 分権!
  分権!

とも言えな〜い

ブレフォーに日本の明日をまかせられますか?
ぶれない政策 自民党






動画、なかなかおもろいです(笑)



1/4PAGES >>
▲page top

pagetop
Copy Right(c)2009-2011 Joe's Garage inc. Asakaho Luis Ryuta All Rights Reserved.